転職エージェントに年収を交渉してもらうために必要なテクニックとは?年収アップ必勝法

転職エージェントに年収交渉してもらう方法 転職エージェント

転職を考える理由として、職場環境を変えたい・スキルアップしたいなど様々ありますが、「年収をあげたい」という動機で動く方が非常に多いです。

第一の理由ではなかったとしても、希望の条件にプラスして、もし叶うのであれば年収をあげたいという希望を持っている方が大多数だと考えられます。

転職エージェントを利用して転職活動を進めている場合、企業とのやりとりは転職エージェントを通して行います。

条件や年収については、転職エージェントを通して企業側に交渉をする必要があるので、転職エージェントに自分の希望をどのように伝えるのか重要になってきます。

今回は、転職エージェントに年収を交渉してもらうために必要なテクニックや、注意点をご紹介していきます。

転職エージェントに年収を交渉してもらうことは可能?【年収アップの秘訣】

four men looking to the paper on table

年収の話はとても繊細に捉えがちで、転職エージェントにも相談しづらいと思っている方も多いと思いますが、むしろ年収交渉は積極的にチャレンジしていくべきといえます。

転職エージェントを利用していない場合、自分自身で企業の採用担当者に年収の交渉をしなければいけません。

年収交渉のハードルが下がるということも転職エージェントを活用することのメリットの一つです。

また、転職エージェントにとっても年収交渉はメリットがある話となります。

転職エージェントの報酬は、転職者の年収の30%程度を紹介料として受け取る仕組みとなっています。

つまり、転職者の年収が上がれば上がるだけ、転職エージェントに入る報酬も多くなり、双方ウィンウィンの状態で転職を決めることができます。

転職エージェントを活用する際は、ぜひ年収の交渉にもチャレンジしてみてください。

そもそも転職エージェントと転職サイトとの違いは?

転職エージェントと転職サイトの違い

1番大きな違いは「転職先をだれが?どのように探すか?」という点です。

転職エージェントは、専任の担当エージェントが希望条件にマッチした転職先を探してくレルのに対し、転職サイトは掲載されている求人のなかから自分で探す必要があります。

また、転職エージェントは選考の日程調整・契約手続きまでトータルでサポートしてくれるのに対し、転職サイトは応募から全て自分で企業と調整する必要があります。

ですので、今回テーマの「年収交渉」をしてくれるのは転職エージェントです!

それでは本題にまいりましょうー

転職エージェントのメリット・デメリットとは?

転職エージェントの上手な活用方法とは?メリット・デメリット比較

転職エージェントが年収交渉するタイミングはいつ?

そもそも転職エージェントを利用したときの転職プロセスを整理しておきましょう。

転職エージェント登録〜内定までの流れはこんな感じです↓

転職エージェントの利用の流れ

転職エージェントが「年収交渉」するのは3つのタイミング!

一般的に年収を交渉するタイミングは下記の3つといわれています。

  1. 書類選考

転職エージェントから求人を紹介された際、大まかな年収は提示されますが、「スキルによって応相談」など具体的な数字は見えません。

実際に自分が紹介された企業で働くとしたら、年収はいくらくらいになるのか確認してみることも大切です。

このタイミングで、「この仕事だったらだいたいこのくらいは欲しい」など、認識あわせを転職エージェントとしておきましょう。

転職エージェントもだいたいの目安を確認し、そこに届かない場合は企業と交渉しようという意識ができます。

  1. 最終面接

交渉は転職エージェントが行いますが、最終面接の場では企業から直接希望の年収額を聞かれることが多いです。(ここでの交渉が一番多いです)

その際に希望の年収額を伝えておきましょう。

応募書類に記載した希望年収や、転職エージェントに伝えている希望年収とかけ離れているのはNGです。

  1. 最終面接後~内定までの間

最終面接が終わり、企業が採用したいとなった場合就業条件が提示されます。

転職エージェントから、入社の意思について確認がありますので、希望の条件を満たしていない場合は、その旨を伝えてみましょう。

ここで重要なのは、条件を提示されてから初めて、希望の年収に届いていないので交渉してほしい、と伝えるのではなく、①や②の場面で転職エージェントと認識をすりあわせておくことです。

継続的に希望を伝えておけば、転職エージェント側も転職者がこの条件を飲むか飲まないか予想がつくため、条件交渉の準備ができます。

転職エージェントの賢い使い方

多くの人が知らない「転職エージェントの賢い使い方」【2024年編】

年収交渉で年収アップのために転職エージェントに伝えるべきポイントとは?

woman in white and black checkered dress shirt holding smartphone

知らないと損する転職エージェントに年収交渉を依頼するときのポイントをご紹介します。

最低条件と希望条件を伝えておく

「このくらいの金額は譲れない」という最低条件と、「できればこのくらいの金額はほしい」という希望条件は区別して転職エージェントに伝えておきましょう。

転職エージェントが企業と交渉する際の大切な軸となります。

もちろん最初は希望条件を叶えようと動いてくれますが、現実的に難しい場合もあります。

転職市場価値の測り方

希望ばかり追いかけていてはいつまでたっても転職先が決まらないという事態もあり得るので、それを回避するために自分のスキルと市場価値を分析して最低条件を決めておくことが大切です。

20代、30代転職で年収が下がる人と上がる人の決定的な違い

20代、30代転職で年収が下がる人と上がる人の決定的な違い

金額の根拠を示す

実際に企業と交渉をするのは転職エージェントとなるので、希望の条件を通すためには、転職エージェントに金額の根拠をきちんと伝えなければいけません。

ではどのように希望年収を決めるのか?

一番ベーシックなのは、「現在年収からOO%上乗せ」です。

しかし、ただただ金額を上げたいということを言うだけでなく、自分がその金額を提示する根拠を伝えることで、転職エージェントも企業に交渉しやすくなります。

企業が年収を決める理由は様々で、個人のスキルによる場合や、ある程度のクラスで給与の上限が決められている場合などあります。

どのように年収を決めているのか入社前の段階では見えませんが、どの場合でも自分が入社したらどれくらい会社にメリットがあるかアピールをすることが大切です。

「前職で〇〇を行っていたので御社のこの業務で力を発揮できる」など、交渉金額の裏付けとなる理由を示しておきましょう。

並行企業を引き合いに出す

また、他社から内定が出ていた場合は、それを引き合いにだすのも効果的です。

他社に優秀な人材をとられてしまうという危機感や、他社の条件のほうが魅力的なのにも関わらず自社に興味を持ってもらっている意欲確認にもなります。

転職エージェント

【体験談】転職エージェントとの面談内容とは?事前準備や当日の流れなど徹底解説!

年収交渉する際の注意点【これ知らないと年収アップは無理】

woman using MacBook Air beside man writing on book

続いては、転職活動時に年収交渉する(してもらう)際に結構の人がやってしまいがちな落とし穴をご紹介。

これをやっちゃうとそもそも年収アップして転職に成功する可能性が低くなってしまうので注意が必要です。

前職の年収を水増ししない

年収アップを希望する場合、前職の年収を基準に希望の年収を決める場合が多いと思います。

そこで、前職の年収の実際の金額より水増しするのは絶対にNGです。

たとえ転職が決まったとしても前職の源泉徴収票から年収が判明するため、企業・転職エージェント双方から信頼を失うことになります。

最悪の場合、企業からの内定取り消しもあり得ます。

しかも転職後、年末調整で前職の給与がバレるので絶対やらないようにしましょう。

未経験の業種は避ける

未経験の業種に転職する場合、年収アップは難しいと考えたほうがいいでしょう。

業務的に少しかぶっている、ブランクはあるが経験があるということであれば多少の望みはあるかもしれませんが、まったくの未経験の場合即戦力にならず、年収が下がる可能性が高いです。

年収アップの根拠も示しづらいため、未経験の業種にチャレンジする場合は、今の年収を下げないという視点を大事にしたほうがいいかもしれません。

「経営陣」クラスであれば年収DOWNはそこまでないかと思いますが、ここでの「未経験職種」とは、例えば、マーケターからエンジニアなど、全くスキル・経験も活かせない転職のことです。

企業との直接交渉は禁止

転職エージェントを利用しているからには、企業と直接連絡をとり交渉を行うことはできません。

思ったように年収が上がらないなど不満があっても、転職エージェントを飛び越え企業に直接連絡してしまうと、転職エージェントから連絡がくると思っている企業側にマイナスなイメージしか与えません。

また、転職エージェントからしてみても、ルール違反をする仕事を紹介しづらい人という印象を持たれてしまいます。

何か不安なことがある場合は、直接企業ではなく転職エージェントに相談しましょう。

内定後の年収交渉はリスクあり

提示された条件を受け入れ、内定となった後に年収交渉は難しいです。

内定を受諾したということは条件に納得したということにもなるので、それを覆してしまうと企業に不信感を与えてしまいます。

どうしても納得できないとなった場合は、最悪内定取り消しになる可能性も踏まえ交渉をしましょう。

【100万円以上の年収アップを狙っている人必見!】年収交渉に強いおすすめの転職エージェント4選 

それでは、年収アップを狙っている人におすすめの転職エージェントを紹介します。

今回紹介する転職エージェントは、割と「高年収を狙っている人」向けです。

なので、求職者と二人三脚で「年収アップ」というひとつの目標に向けてフルサポートしてくれます。

(転職エージェントも年収が高い方がフィーを多くもらえるのでWin-Winですね)

年収アップを狙っている人のためのエージェント『CAREER CARVER 』

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

自動的に生成された説明

リクルートが運営するハイクラス専門の転職エージェントです。

年収800万~2000万の求人を多数抱えており、職務経歴書を登録しておくとエージェントや企業からスカウトされるという仕組みになっています。

また、CAREER CARVERは金融・営業・外資系など各業種に特化した専門エージェントと連携をしており、より専門的で豊富な求人の提供が可能です。

ハイクラス専門ということもあり、高収入を目指す登録者が多く年収アップには期待がもてます。

▶︎CAREER CARVER(キャリアカーバー)に無料登録する

※ちなみに、現在成長中のベンチャーでは高年収でマネージャーレベルの優秀な人材を大企業からヘッドハンティングし始めています。数十人〜100人規模の会社で余裕で年収1,000万円越えた年収でオファーしています。

意外と年収アップ狙うなら優良ベンチャー企業がおすすめかもです!

おすすめのベンチャー転職エージェント

【創業〜メガまで】ベンチャー転職に強いおすすめ転職エージェント8選【2024年版】

外資・商社を狙うなら『JACリクルートメント』

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

自動的に生成された説明

30~50代の転職サポートを強みとしており、管理職や技術職・専門職の求人を多く抱えています。

各業界の職種に特化した800名のコンサルタントが所属しており、専門的なサポートが充実しています。

また、海外への転職にも力をいれており、イギリス・シンガポール・タイ・マレーシア…など、世界10か国のグローバルネットワークを駆使して海外転職を支援しています。

特に外資系企業・総合商社の転職に強いです。

基本的に平均的に年収高い業種・職種を扱っているので、高確率で年収アップを狙えます。

▶︎JACリクルートメントに会員登録する

7大総合商社に転職するなら絶対に登録すべき転職エージェント&転職サイト

7大総合商社に転職するなら使うべき転職エージェント&転職サイト【2024年版】

外資系に強い転職エージェント

【2024年版 業界別】外資系に強いおすすめ転職エージェント10選

やっぱり最大手『リクルートエージェント』

スクリーンショットの画面

自動的に生成された説明

言わずと知れた大手転職エージェントです。

転職実績が豊富で、応募書類の添削や面談対策など、転職サポートが充実しています。

大企業の求人が多く、業界最大の非公開求人10万件以上(2020年8月時点)抱えており、選択肢が豊富なことも強みです。

転職支援の実績の多さから年収アップについても経験・データが豊富なため、不安なことがあれば相談しやすい環境が揃っています。

▶︎ リクルートエージェントに無料登録

中小企業で高年収求人が見つかるかも!? 『doda』

テキスト

中程度の精度で自動的に生成された説明

リクルートエージェントと肩を並べる求人数の多さを誇るdodaですが、リクルートエージェントが大手企業の求人が多いのに反してこちらは中小零細企業の求人が豊富です。

まだ知られていない優良企業をコンサルタントが紹介してくれます。

また、転職支援のサービスも豊富で、dodaの会員186万人のデータを参考に適正な年収を査定してくれる「年収査定」のツールなどがございます。

今の年収が自分のキャリアの価値に見合っているのか、どれくらいの年収アップが現実的なのか?など、客観的に知ることができます。

▶︎ dodaに会員登録する(無料)

まとめ

今回は転職エージェントに年収交渉をしてもらう際の必要なテクニックをご紹介いたしました。

自分自身で交渉し辛い年収面を代わりに交渉してくれるというとても便利なサービスではありますが、希望を伝えるタイミングを誤ったり、市場価値に沿っていない希望内容を伝えてしまうと、希望する年収アップを実現することができません。

今回ご紹介したポイントや注意点を参考にしていただき、年収交渉にチャレンジしてみてください。

\おすすめ転職エージェントを探す/

  • 商社
  • ベンチャー
  • “WEBマーケター”
  • “エンジニア”
  • “WEBデザイナー”
  • “コンサル”
  • “外資金融”
  • “外資IT”
  • “外資メーカー”
  • “英語”
  • “海外勤務”
  • “営業”
  • “エグゼクティブ”
  • “800万以上”
  • “20代”
  • “30代”
  • “40代”
  • “第二新卒”
  • “女性20代”
  • “女性30代”