35歳以上でベンチャー転職は危険?30代後半からベンチャーで急速にキャリアを積む方法

35歳以上でベンチャーに転職するのは危険? ベンチャー・スタートアップ

「35歳以上でベンチャーに転職するのは危険じゃない?」

この記事では、こんな疑問に応えます。

35歳以上になり、新しい挑戦としてベンチャー企業への転職を考えている人もいるのではないでしょうか。

考えているものの、35歳を超えたらベンチャー企業は危険なのではと不安を抱えている人も多いかもしれません。

実は、経験を多く積んでいる35歳以上だからこそ、ベンチャー企業に転職するメリットもあるのです。

今回は、35歳以上がベンチャー企業に転職する際のメリットやデメリット、急速にキャリアを積む方法も紹介していきます。

ベンチャー企業に転職する際におすすめの転職サービスも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

35歳以上のベンチャー企業へ転職はメリットが多い!

結論からですが、「35歳を超えてもめちゃめちゃベンチャー転職するメリットはあります」

(筆者は20代後半でベンチャーに飛び込みましたが、およそ1/3 ぐらいのひとが35歳オーバーでジョインしてきました。)

35歳を超えてからベンチャー企業へ転職するメリットは以下になります。

  • 幅広い業務に携われる
  • キャリアアップがしやすい
  • マネジメント能力を身に着けやすい
  • 経営を身近に感じられる
  • 短期間で膨大な資産を築けるチャンスがある

それぞれのメリットを詳しく紹介していきます。

35歳過ぎたら転職できないって本当?

転職は35歳までって本当?現在の転職事情を徹底調査!

幅広い業務に携われる

ベンチャー企業は、会社としての機能を構築している最中であることが多く、部署が明確に分かれていないことが多々あります。

そのため、営業で入社したのに人事の業務も行うなど、採用された際に聞いていた業務以外の業務も任されることがあります。

業務量も増えるので、最初は大変かもしれませんが、他の企業では数年必要な経験を短期間で身に付けることも可能です。

社員数が少ないからこそ、経験を積みたい業務を伝えれば希望通りの業務を行える可能性もあります。

このように異動なしで幅広く携われる点は、ベンチャー企業の大きなメリットと言えるでしょう。

キャリアアップがしやすい

ベンチャー企業は、大手企業のように役職が埋まっている、役職待ちができているということはありません。

企業が成長し、社員が増えていくにつれて役職ができていくので、入社時期が早ければ早いほど、キャリアアップしやすい環境があります。

また、ベンチャー企業は年齢や勤続年数よりも実力や成果を評価する傾向があるので、結果を出していればキャリアアップできます。

実際に、ベンチャー企業には30代で役員や取締役になる人も珍しくありません。

そのため、実力を評価されたい、若くしてキャリアアップしたいという人には特にベンチャー企業がおすすめです。

【ベンチャー転職】エグゼクティブ・幹部役員として転職する魅力とは?方法・報酬を大公開

【ベンチャー転職】エグゼクティブ・幹部役員として転職する魅力とは?方法・報酬を大公開

マネジメント能力を身に着けやすい

ベンチャー企業は、人材不足であることが多いため、結果を出しており、適性があれば、マネジメントに挑戦しやすい環境があります。

キャリアアップにも繋がりますが、大手企業ではマネジメントを経験するのに数年必要になるものの、ベンチャー企業ではすぐに経験することも可能。

幅広い業務経験ができるだけでなく、マネジメント経験も積むことで市場価値を高められるというメリットがあります。

筆者もベンチャーで働いていて日々感じています。

30代で楽しい仕事に転職するメリットとデメリット

35歳ぐらいだと、大企業でいう中堅ぐらいの人が多いと思います。ただ、ベンチャーは管理職としてトップでチームをマネジメントするポジションに就く人が多いです。

こんな経験が出来るのはスピード感と若さ溢れるベンチャー企業だけです!

経営を身近に感じられる

ベンチャー企業は、企業規模が小さいため大企業よりも経営を身近に感じることができます。

自分が行う1つの仕事の結果が、利益に繋がっていることがわかりやすいなど、やりがいを得やすい環境があります。

また、社長や経営陣との距離が近いことも多く、会社に対する思いや考え方を常に聞くこともできます。

企業によっては、経営に関する意見を求められ、自分の意見が経営判断に反映されるということも。

ただただ働くだけでなく、経営を学びながら働くことができる点も大きなメリットです。

ベンチャー ストックオプション

20億円?成功したベンチャー社長・役員の年収はエグい件

短期間で膨大な資産を築けるチャンスがある

これは知る人ぞ知る「ベンチャー秘話」です。

未上場ベンチャー企業は、優秀な人材を集めるためにストックオプションや自社株を付与したりすることが多いです。

そして、会社が上場したり売却したりすると、株を現金化して多額の資産を築くことができます。

あまりフューチャーされていないですが、ベンチャー企業に未上場前に参画して、上場後に億単位の資産を手に入れた社員(創業メンバーとか役員とかでなく、一般社員)はゴロゴロいます。

もし、転職するベンチャーが、上場を目指していて、ストックオプション付与を考えているのであればチャンスです!

ストックオプションに関してはこちらをご覧ください▼

もしかしたら数年で普通の人の生涯年収を手に入れれるかもです!一発逆転のチャンスです!

40代でベンチャー転職は遅すぎ?キャリアを棒に振る前に知っておくべきこと

40代でベンチャー転職は遅すぎ?キャリアを棒に振る前に知っておくべきこと

35歳以上でベンチャー企業に転職するデメリットや必要な覚悟

とはいえ、35歳以上でいわゆる「不安定な」ベンチャー企業へ転職するとなるとそれなりにリスクがあります。

ベンチャー企業に転職をする場合、4点のデメリットを覚悟する必要があります。

  • 企業ブランドや地位がなくなる
  • 年収や生活リズムが下がる
  • 業務量の増加する
  • 転職難易度が高くなる

それぞれ詳しく紹介します。

企業ブランドや地位がなくなる

ベンチャー企業からベンチャー企業へ転職する場合を除き、それまで所属していた企業のブランドや地位は全てなくなります。

例えば営業電話をする際、大手などの広く認知されている企業からの電話は比較的担当者に繋がりやすいです。

しかし、ベンチャー企業など聞いたことのない企業からの電話では、取り合うことすらしてもらえないことも多々あります。

扱っている商品やサービスがどれだけ良いものであっても、説明する機会を得ることのハードルがかなり高くなります。

そのため、企業ブランドや地位がない状態、つまり信頼や実績が無い状態からコツコツと積み上げる必要があるのです。

大手企業やブランド力がある企業にいた方は、大きな差を感じる可能性があるので、覚悟しましょう。

年収や生活レベルが低下する

基本的に、ベンチャー企業に転職すると、年収が下がる傾向にあるので、注意しましょう。

そもそもベンチャー企業は、売上・利益を安定させ、企業を存続させることが最初の目標です。

そのため、利益が多く出たからボーナスで還元するのではなく、企業の内部留保へと回す傾向にあります。

利益自体が安定していないことも多いので、給料が少なくなるだけでなく、家賃補助などの福利厚生が整っていないことも多いです。

これらの理由から年収が下がり、結果として家賃を下げたり、飲み会を減らすなど生活レベルを下げる必要も出てきます。

上場するなど、企業が大きくなった場合には収入が多くなりますが、基本的には長期間年収が下がるので、家族がいる方は特に注意しましょう。

業務量が増加する

多くの企業では、就業規則が整っており、残業時間が管理されていたり、業務を回すのに十分な社員数が在籍しています。

しかし、ベンチャー企業では、就業規則はなく、労務関係の制度が全く整っていないことが多いです。

そもそも、売上が安定していないベンチャー企業では、多くの社員を抱えることが存続のリスクとなり得ます。

そのため、ひとりひとりの業務量は、労働環境が整っている企業や大手に比べて圧倒的に多くなります。

ただ業務をこなしていくだけでなく、結果も求められ、結果が出ると業務量が増えていくことも少なくありません。

終電で帰る日々が続くことも十分にあり得るので、残業時間が少ない企業で働いている人は特に覚悟が必要です。

※ただし、ご安心ください。決して「激務」ではないです▼

ベンチャーは激務

「ベンチャーは激務」と言っている人の話は聞かない方がいい。【ベンチャー転職希望者へ】

転職難易度が高くなる

近年、転職に対するハードルが下がっており、一昔前よりも転職がしやすい時代になっています。

しかし、1度ベンチャー企業に転職すると簡単に他の企業へ転職がしにくくなるので注意が必要です。

結果が出ずにベンチャー企業から転職する人は、上手くいかないことがあると辞めるなどの印象を持たれる可能性があり、難易度が上がります。

逆に、ベンチャー企業で結果を出していれば、事業を発展させるだけの能力を持っていると判断され、高評価に繋がることも。

そのため、1度ベンチャー企業へ入社したら、結果が出るまで転職がしにくくなるという覚悟を持つ必要があります。

大企業からベンチャー

大企業からベンチャーに転職して思う「持つべき覚悟と捨てるべき概念」

ベンチャー企業へ転職後、急速にキャリアを積むには?

急速にキャリアを積むためには、結果を出すことが重要ですが、結果を出すために必要な2つのポイントを紹介します。

  • 自身のキャリアプランを明確にする
  • プライドを捨てる

自身のキャリアプランを明確にする

ベンチャー企業に転職する前から、入社後にどのように働くか、成長するかを明確に描いておくことがとても重要です。

ベンチャー企業は、社長もプレイヤーとして稼働していることが多く、入社後にメンターとして働き方をサポートしてくれる人は基本的にはいません。

そのため、明確なキャリアプランが無ければ日々の仕事に追われ、企業に流されていき、なかなか結果が出ない状況に陥りやすいです。

キャリアプランを明確に持つことで、自身のモチベーションも保ちつつ結果を残せる可能性が高まります。

これまで筆者がベンチャー企業にジョインした人を見ていると王道のキャリアパスはこちらの3つです。

一番多いのが、そのベンチャーのコアメンバーになる人です。これは未上場ベンチャーであればEXITすれば大金持ちになれる可能性が高いです。

その次に多いのが、再度大企業や他のベンチャーに転職するケースです。

これに関しては、「ベンチャーで何をやって、どれだけ貢献したか?」により転職市場での市場価値が変わってきます。

「初期のメルカリにいて、運用責任者をしていました」みたいな人であれば、引っ張りだこですよね笑

ベンチャーから大企業

「ベンチャーから大手へ転職は難しい」→そんな時代は終わりました。

プライドを捨てる

大手企業からベンチャー企業に転職する人は特に、仕事に対するプライドを捨て、1から頑張る意識を持つ必要があります。

ベンチャー企業で働く人には、優秀な人が多く、自分よりも若いのに優秀な人もいるでしょう。

自分は誰よりも仕事ができるなどといったプライドがあると、周りに助けを求められず、結果として仕事ができない人となってしまう恐れもあります。

そのため、どれだけの実績を持っていようと、入社後はプライドを捨てて1から学ぶという姿勢を持つようにしましょう。

キャリアプランを明確に持ちつつ、1から学ぶ姿勢で仕事に臨むことで成長速度も上がり、キャリアも積みやすくなります。

ベンチャーの求人の探し方

【転職希望者必見】優良ベンチャー企業求人の賢い探し方とは?

35歳以上でベンチャー企業へ転職したい人におすすめの転職エージェント4選

35歳以上でベンチャー企業へ転職をしたい方におすすめの転職エージェントは、以下の4つです。

それぞれの転職エージェントについて、詳しく紹介していきます。

おすすめのベンチャー転職エージェント

【創業〜メガまで】ベンチャー転職に強いおすすめ転職エージェント8選【2024年版】



マイナビスカウティング

今までで一番優良スタートアップを紹介してくれた。ヘッドハンティング型で、待っていたら希望職種のオファーが来る仕組み。また、担当エージェントも自らサイト内で選ぶことができ、無料で転職サポートが受けられる。創業仕立てだけど、資金調達しているような将来有望なベンチャーを狙うならここ。

▶マイナビスカウティングに無料登録する

ビズリーチ

ビズリーチは、年収600万円以上の求人を多く保有するハイクラス向けの転職サービスです。

即戦力を採用したい企業の求人が5万件以上も掲載されており、常に即戦力を求めているベンチャー企業の求人も多数掲載されています。

ビズリーチ 創業者ファンドの運営もしているので、他の転職サービスでは取り扱っていない求人にも出会えるでしょう。

ベンチャー企業に興味があり、年収を下げたくない人には特におすすめです。

▶︎ビズリーチに詳しくみる

いま話題の「ダイレクトスカウディングサービス」とは?

上で紹介した中でも、「ビズリーチ」と「マイナビスカウティング」は”ダイレクトスカウディングサービス”というサービス形態です。

下図の通り、複数の転職エージェントと企業を繋ぐ「マッチングサービス」という位置付けです。

業種・職種を見極めて適切な転職エージェントに登録するのも良いですが、ダイレクトスカウティングサービスはこんなメリットがあります▼


❶ 待っているだけでスカウトがくるので転職エージェント選びが自然にできる

❷ 細かい希望条件にマッチしたオファーが企業や転職エージェントから来るので、短期で転職決まりやすい。

もちろん筆者も両方登録して、転職活動中はヘッドハンターや企業からのオファーを受け取っていました。(そのなかで2週間に1件ぐらいは目を引くオファーがあった気がします)

両方とも無料登録できるので、登録しない理由はないかと。

(ビズリーチは一定期間後、一部機能が有料になります)

▶マイナビスカウティングに無料登録する

▶︎ビズリーチに登録する

プロコミット

・写真参照元URL:https://www.procommit.co.jp/

プロコミットはベンチャーやスタートアップ企業に強い転職エージェントです。

ハイクラス求人だけでなく、幅広い職種やポジションの求人を保有しているので、実績にあまり自身がない人にもおすすめです。

ベンチャーやスタートアップ企業に転職するノウハウを豊富に保有しており、運営するコラムでも細かく紹介しています。

ベンチャー企業に興味があるものの、転職には不安があるという人にこそおすすめの転職エージェントです。

▶︎ プロコミットに無料相談する

JACリクルートメント

JACリクルートメントは、30代以上を対象とし、管理職や専門職などを始めとしたハイキャリアや高収入案件に特化した転職エージェントです。

外資系コンサルや海外拠点を持つ企業などに強いことが有名ですが、ベンチャー企業の求人も多く保有しています。

ベンチャー企業の求人を多く保有していることに加え、30代以上の転職にも強いので、35歳以上の方におすすめです。

▶︎JACリクルートメントに無料相談する

「JACリクルートメントは最悪」なのか?

「JACリクルートメントは最悪」なのか?絶対利用すべき人の特徴4つ

転職SYNCA

・写真参照元URL:https://synca.net/

SYNCAは、経理や人事、総務などの管理部門・バックオフィスに特化した転職サイトです。

求人数自体は多くないものの、管理部門の求人数は十分にあるので、管理部門への転職を考えている人におすすめです。

ベンチャー企業の求人も掲載されているので、管理部門でベンチャー企業に転職したい人はぜひ利用してみてください。

▶︎ 転職SYNCAに無料登録する

経理職でベンチャーに転職する方法

ベンチャー企業に経理職として転職するのはきつい?魅力・年収・転職方法

※他にもベンチャー転職に強い転職エージェント・サービスあります!

こちらの記事ではベンチャーの規模、職種に応じておすすめの転職エージェントを紹介しているのであわせてどうぞ▼

おすすめのベンチャー転職エージェント

【創業〜メガまで】ベンチャー転職に強いおすすめ転職エージェント8選【2024年版】

35歳以上でもベンチャー企業に転職し活躍できる

30代転職 すぐに即戦力になる

今回は、35歳以上でもベンチャー企業に転職できるのか、キャリアを積めるのかなどを紹介してきました。

ベンチャー企業に転職する際のメリットやデメリットは以下の通りです。

・メリット

  • 幅広い業務に携われる
  • キャリアアップがしやすい
  • マネジメント能力を身に着けやすい
  • 経営を身近に感じられる

・デメリット

  • 企業ブランドや地位がなくなる
  • 年収や生活リズムが下がる
  • 業務量の増加する
  • 転職難易度が高くなる

これらのメリット・デメリットを理解した上で、転職活動をすると入社後にギャップを感じずに働けるでしょう。

また、ベンチャー企業への転職には、転職エージェントを利用することが最短ルートであり、以下の転職サービスの利用がおすすめです。

どの転職サービスも無料で利用できるので、転職を考えている方はぜひ登録してみてください。

職種別・年代別おすすめの転職エージェント比較

【完全版】 職種・年代別おすすめ転職エージェント完全比較!一発でベストが見つかる

\おすすめ転職エージェントを探す/

  • 商社
  • ベンチャー
  • “WEBマーケター”
  • “エンジニア”
  • “WEBデザイナー”
  • “コンサル”
  • “外資金融”
  • “外資IT”
  • “外資メーカー”
  • “英語”
  • “海外勤務”
  • “営業”
  • “エグゼクティブ”
  • “800万以上”
  • “20代”
  • “30代”
  • “40代”
  • “第二新卒”
  • “女性20代”
  • “女性30代”